矯正歯科

  • HOME > 
  • 矯正歯科

 

当院で矯正する場合、以下のような方は特にメリットがあります。

虫歯治療、歯周病治療も同じ医院で同時進行したい

抜歯が必要な場合、同じ医院で行いたい

矯正が終わった後も、メンテナンスを継続して、良い状態を維持していきたい

矯正治療のほか、ホワイトニングや審美治療も行いたい

仕事でたくさん話さなければいけない、管楽器の演奏をするなど、治療方法に特別な配慮が必要な方

親知らずを利用する、なるべく抜歯したくないなど、特別なご希望がある方

歯並びだけでなく、口の中の状態を総合的に考えていきたい方

自分の歯並びが気になっている方、いらっしゃいませんか。

歯並びがよければ、お手入れもしやすいし、自信をもって笑えるのに・・・

なんて考えている方、いらっしゃいますよね。

歯並びが乱れていると、見た目が気になるのはもちろん、歯が重なっている部分に食べ物のカスがたまりやすくなり、その結果、虫歯や歯周病が進んでしまうことがあります。

当院には様々な矯正のオプションがあります。
最適な方法で、理想的な歯並びを手に入れてください。

※必要に応じ、特殊な治療方法や装置を使うこともあり、期間や費用が変わってくる場合があります。矯正の治療は、とても多くの方法があり、実際に診察しなければ治療方針を決定することができません。そのため、お電話のみでのご相談はできかねますので、ご了承ください。

マウスピース矯正

歯並びを治そうとしたときに真っ先に思い浮かぶのは、歯の表面にボタンのようなもの(ブラケットといいます)をつけてそこにワイヤーを通す、「ワイヤー矯正」ではありませんか?

歯並びは治したいけど、アレを付けるのは痛そうだし目立つし・・・。
ちょっと躊躇してしまいますよね。

でも今は、あの装置を付けなくても、歯並びが治せるのです。

その方法とは
「マウスピース矯正」といいます。

マウスピースという歯列の形をした、薄くて透明なマウスピースを装着し続けることで、目立たず痛みも少なく、歯列矯正ができるのです。
自分で取り外しができるので、歯磨きも簡単にできて清潔も保ちやすいですし、歯科医院での調整もワイヤー矯正に比べて楽です。

歯並びを治したい方は
一度、検討してみてはいかがでしょうか?

良い歯並びは、一生の財産になりますよ。
でも、歯並びによっては、マウスピース矯正ができない方もいらっしゃいます。
矯正を受けたいとお考えになっている方は、まずは当院にご相談ください。

マウスピース矯正は
こんな方にオススメです。

・矯正していることを、なるべく知られずに、目立たない装置で矯正したい
・管楽器を吹いているので、演奏を続けながら矯正もしたい
・スポーツをしているので、ワイヤー矯正の装置で口の中を傷つけたくない
・矯正中も口の中を、なるべく清潔に保ちたい
・イベントなどがあって、矯正の装置を一時的に外したい場合がある
・以前に矯正をしたが、後戻りしてしまった

当院は、マウスピースで多くの患者さんを矯正治療した医院に与えられる
「ゴールドステータス」を、開業した2016年から連続で獲得しております。
  

郡山ラポール歯科ではインビザライン社のマウスピースを使用しています。 


症例1:術前
症例1:術後



症例2:術前
症例2:術後



症例3:術前
症例3:術後



症例4:術前
症例4:術後



症例5:術前
症例5:術後



症例6:術前
症例6:術後


※必要に応じ、特殊な治療方法や装置を使うこともあり、期間や費用が変わってくる場合があります。矯正の治療は、とても多くの方法があり、実際に診察しなければ治療方針を決定することができません。そのため、お電話のみでのご相談はできかねますので、ご了承ください。

ムーシールドを使った矯正

料金:55,000円〜(税込)
早期から使用できる反対咬合の為の矯正装置です。


 
床矯正

価格:110,000円(税込)~
ブラケットやワイヤー、マウスピースなどを使わない、取り外し式の装置を使った矯正です。主に小児が対象となります。
 


床矯正装置

床矯正前
床矯正後


 
expand_less